スタッフブログ

  • 【Study】ゴールからプロセスを考える
    image

    土地に無駄にお金をかけ過ぎないためには、

    資金計画によって

    土地や建物などの予算が決まった後、

    土地探しをする前に、

    住みたいエリアの土地の広さに合わせて、

    どんな家が建てられるのかと、

    どんな家にしたいのかを、

    先にイメージしておくことが大切です。

     

    あらかじめ、自分たちの予算と要望で、

    一体どれくらいの家が建つのかが分かれば、

    探す土地の広さも明確になるからです。

     

    そして、これが結果的に、

    外構工事にかかる予算をも

    最小限に抑える要素となります。

     

     

    例えば、予算で買うことが出来る

    住みたいエリアの平均的な土地の広さが、

    50坪〜60坪だとしたら、

    あなたはどんな家をイメージするでしょうか?

     

    そして、あなたが家と庭にかけられる予算が

    合わせて税込2000万円だとしたら、

    どんな家と庭をイメージし、

    それぞれにいくらずつ

    予算を配分するでしょうか?

     

    この場合、この土地には、

    2階建てを建てることも出来れば、

    平屋を建てることも出来ます。

     

    そして、2階建てにするか平屋にするかで、

    外構工事の予算が違ってきます。

    土地の余り方が違ってくるからです。

     

    また、どんな間取りの家にするかでも、

    外構工事の予算は違ってきます。

    弊社のような一見窓が少ない家にするのと、

    窓がたくさんあるように感じる

    普通の家にするのとでは、

    塀や目隠しや植栽にかかる費用が、

    けっこう違ってくるからです。

     

    これを数字に直してみると、

    →見るからにたくさん窓がある2階建ての家

    =家1800万円+外構200万円

    →窓が少ない平屋の家

    =1900万円+外構100万円

    といった感じですね。

     

    そして、これをもとに、

    それぞれどんな家が建てられるかを

    考えてみると、、、

     

     

  • 【Staff Diary】晴れ男 早川

    こんにちは。

    エイジングハウス 早川です。

     

    最近雨の日が続いていますね、、

     

    先日梅雨入りが発表されました。

    西日本では記録的な早さだそうで、期間も長くなるようです。

     

    私は、雨の日があまり好きではありません。

    足元が濡れますし、傘を持たなければいけないからです。

    プライベートで外出する時は手ぶらでサンダルが基本スタイルの私にとっては困ったものです。

     

    しかしながら、私は晴れ男です。

    楽しみにしていた行事が雨で中止になった記憶がほとんどありません。

    「天気の子」という映画がありましたが、私をモデルにしたのではないかと思っているほどです。

     

    先日、私が担当しているお客様の上棟日の降水確率は午前午後ともに90%でした。

    さすがの私でも不安だったので、てるてる坊主をつくりました。

     

     

  • 【Study】家を持つということ
    image

    「家賃を払うぐらいなら

    早く家を建てて方がいい」

    と巷ではよく言われています。

     

    家を持てば資産になるし、

    過去最低基準の低金利が続いているしで、

    その理屈はごもっともなことなのですが、

    かといって、果たして

    みんながみんな若いうちから

    家を持つことが正解なのでしょうか?


     

    例えば、賃貸住宅は、

    家賃だけを払っていればいいですが、

    自分の家を持つと、

    ローン返済だけをしていれば

    いいわけではありません。

     

    土地や建物という

    固定資産を所有したことによって、

    税金を市町村に払わないといけないし、

    50〜60年住み続けていくために、

    定期的に外壁塗装や修繕などを

    しなければいけないため、

    その費用も計画的に積み立てて

    いく必要があるからです。

     

    それゆえ、単純に家賃と比較するのではなく、

    こういった費用も含めた上で、

    どっちの選択をするのかを検討すべきだし、

    家を持つという選択をするならば、

    この維持費用がずっと掛かり続けることを

    理解しておかないといけません。

     

    また、子供たちが小さいうちに

    家を建てるとなれば、

    学校を中心に考えて

    土地を買うようになるため、

    土地代も高くなりやすいし、

    最大人数を想定して

    間取りをつくってしまうため、

    家の価格も高くなりやすくなります。

     

    つまり、必然的に、

    家づくりの費用が割高になりやすいため、

    ローン返済の負担が大きくなり、

    結果的に、貯蓄が出来なくなってしまう

    原因になりかねない、というわけですね。

     

    それゆえ、子供たちは、

    いつまでも学校に行くわけじゃないし、

    いつまでも家にいるわけじゃない、

    ということも踏まえた上で、

    予算をなるだけ抑えられるように、

    土地選びをし、

    間取りを考える必要があります。

     

    結果、固定費が削減出来、

    家計に余裕が生まれ、

    老後や教育のための

    貯蓄をすることが出来るようになります。

     

     

     

  • 【Study】広い土地のなるほどな欠点
    image

    土地の価格は、

    地域によって異なるのはもちろん、

    同じ地域でも立地条件によって異なるし、

    同じ場所でも日照や地形によって異なります。

     

    そして、当たり前のことですが、

    面積も土地価格を左右する要因の一つです。

     

    ですが、土地面積が増えた場合、

    単純に土地価格が

    上がってしまうだけじゃなく、

    それに付随して庭の工事費用が高くなるし、

    また、土地を持ち続けている限り

    ずっと支払わなくてはならない

    固定資産税も高くなってしまいます。

     

    例えば、本当は50坪ぐらいでいいのに、

    80坪もの土地を買ってしまったとしたら、

    30坪分、余分な庭の工事費用が

    必要になるのですが、

    この場合、どれくらい余分な工事費用が

    かかるのでしょうか?

     

    まず、丸々余白となるこの30坪に

    何らかの工事をしないといけないのですが、

    草抜きの手間が面倒だからと

    コンクリートを打つとしたら、

    75万円〜80万円もの費用が必要となります。

     

    そして、土地が広くなった分、

    境界の距離も長くなります。

    道路の接道長さを10mとした場合、

    50坪の場合であれば、

    周囲の境界の長さは約43mなのに対し、

    80坪となれば約63mとなるのですが、

    仮に、オシャレなフェンスをするとして、

    それが1mあたり約25,000円必要だとしたら、

    これだけで約50万円高くなってしまいます。

     

    そして、これらを合わせると、

    145万円〜150万円も庭の工事費用が

    高くなってしまうのですが、

    ぶっちゃけ、これって

    めちゃくちゃもったいないし、

    めちゃくちゃ無駄なコストですよね・・・

     

     

  • 【Staff Diary】工場直送!!?

    こんにちは!

    エイジングハウス 山口です(^^)/

     

    先日、会社で面白いお菓子を頂きました!

  • 【Study】掘り出し物を手に入れる視点
    image

    一般的には、

    たとえ前面道路が広いとしても、

    また立地条件が良かったとしても、

    日当たりや形が悪い土地を、

    すすんで買おうとする人はいません。

     

    しかし、住む場所に妥協することなく、

    より安い価格で土地を手に入れるためには、

    基本的には、こういった、

    いわゆる悪条件とされる土地を買うしか

    手段がありません。

     

    そもそも価格設定がかなり割安だし、

    その上、価格交渉もしやすいため、

    さらに割安価格で

    手に入れることが出来るからです。

     


    例えば、みんなと同じように

    日当たりがいい区画を買えば、

    土地代だけで2500万円もする

    新規分譲地があるとしましょう。

     

    この土地で、あえて

    日当たりが悪い区画を狙ったり、

    形が悪い区画を狙えば、

    それだけで300万円以上安く

    土地を手に入れることが出来ます。

     

    また、この土地が売れ残りだとしたら、

    この設定価格よりさらに100万円ほど

    安く買えるかもしれないですし、

    不動産屋さんが早く売りたいと

    思っているとしたら、さらに

    100万円以上安く買えるかもしれません。

     

    つまり、環境や立地条件は全く同じなのに、

    300万円も安い

    買い物が出来るということですね。

    土地にかかる利息まで入れていくと

    さらに40万円〜80万円

    費用を押さえられるわけですしね。

     

    そして、新規分譲地にこだわらなければ、

    より安く土地を

    手に入れられるかもしれません。

    なんらかの理由で、現金が必要だから

    売却しようとしている方や、

    税金や資産の管理を面倒だと思っていて、

    売却しようとしている方が、

    売主さんであることが多いからです。

     

    このような土地や中古住宅などは、

    もちろん、相場に合わせて

    価格を設定するのですが、

    価格の柔軟度が高い場合が多々あります。

     

    現金が早く欲しい方であれば、

    少々安くても早く手放したい

    と思うものですし、

    逆にお金の余裕がある人の場合は、

    お金に余裕がある分、

    安く譲ってくれるかもしれないですからね。

     

     

  • 【Study】大多数が正しいとは限らない
    image

    前回までの記事をご覧いただければ、

    お分かりいただけると思いますが、

    家は持つべきものの、

    そこに掛けられる予算は、

    みなさまが想像しているよりも、

    遥かにに少ないのが現実です。

     

    ですから、予算設定という

    家づくりのスタートを間違えないことが、

    なにより大切なのですが、

    その厳しい予算に基づいて、

    土地を探し、家を建てるためには、

    土地、家のいずれに関しても、

    大多数の方とほぼ真逆の視点を

    持たなくてはいけません。

     

    家づくりの予算を大幅に抑えるためには、

    土地、家、庭の3つ全ての予算を

    抑えないといけないからです。


     

    例えば、大多数の方は、

    土地を買う時、

    そのエリアの中で最も高い値段が

    つけられた土地を選ぼうとします。

    新しく造成された分譲地の

    地形が良い南向きの土地ですね。

     

    また、大多数の方が、

    少しでも土地を広く買おうとしますが、

    これも不用意に土地の予算を

    上げてしまう原因ですよね。

     

    それゆえ、土地予算を抑えるためには、

    この2つとは真逆の考え方を持って

    土地探しに臨みます。

     

    南向き → 南向き以外

    形が良い土地 → 形が悪い土地

    必要以上の土地 → 必要最低限の土地

    といった感じですね。

     

    土地探しで一番心配なのが、

    日当たりじゃないでしょうか?

    わざわざ好き好んで

    日当たりが悪い土地を選ぼうなんて、

    正気の沙汰じゃない気がしますしね・・・

     

    しかし、少し立ち止まって、

    冷静に考えてみてください。

    家を建てようとする前に、

    日当たりが良い土地に建てて

    住んでいる家を見て回ってみてください。

     

     

  • 【Staff Diary】絶景を求めて

    こんにちは。

    エイジングハウスの早川です。

     

    皆さんは山と海、どちらが好きですか?

    私は山が好きです。

     

    携帯の電波も届かない山奥に身を置くと、大自然のパワーを感じることができ、精神が研ぎ澄まされたように感じられます。

     

    さて、先日私は滋賀県の琵琶湖の南にある金勝(こんぜ)アルプスへ行ってきました。

    標高は600mほどですが、露出した花崗岩が風化した奇岩がおりなす美しい景色を眺めることができる、

    関西が誇る低山の名山です。

     

    登山口からは周回できるようになっており、北峰縦走線と呼ばれる稜線に、お目当ての「天狗岩」が存在します。

     

    彦根城や地元の有名なラーメン屋など、所々寄り道したこともあり、現地に実際到着したのは夕方になってしまいました。

    そのため、今回は途中まで車で登り、馬頭観音堂から最高峰である竜王山を通って天狗岩を目指すルートで行きました。

     

    体を動かすことには自信があったので、楽勝だろうと思っておりましたが、

    上り下りが激しく、岩場も多くあり、なかなかハードな道のりでした。

  • 【Staff Diary】野球少女の母でございます

    こんにちは!

    エイジングハウスの山口です(^^)/

     

    私には中学1年生の娘がおりますが、小学校4年生から野球をしています。

    中学生になって、女子だけのグラブチームへ入団。

    初めて背番号をもらったので、

    先日、夜な夜な縫い付けました!!!

  • 【Staff Diary】春の香りに誘われて…

    こんにちは!

    エイジングハウスの河田です。

     

    今回が初めてのブログ投稿になります!

    これから定期的に、普段あったことや感じたことなどを投稿していきます★


     

    さて、今年は、暖かくなってきたと思ったら桜があっという間に咲いて、いつもより早く春が訪れたように感じました。

    今では昼間は暑いくらい暖かくなる日も増えてきましたし、春を感じられるのも今のうちかもしれませんね…

    改めて、四季がある日本って素敵だなと思います。

     

    そんなわけで、春を感じられる写真を1枚撮ってみました!

     

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop