スタッフブログ

【Study】ちょっとした工夫が大きな魅力

いろいろお客様のお話を聞いている中で

男の子が3人いるとクラブ活動などのジャージなどがあり、

多い時は、一日3回洗濯機を回す日があるみたいな、

お話を聞くのですが、

そうなれば大変なのが洗濯物を干しに行くことだと言います。

 

よくあるのは、2階のバルコニーに洗濯を干すパターンです。

わざわざ2階まで階段を上がって

干しに行かないといけないため、

重い洗濯物を持って階段を行き来するのが、

非常にめんどくさいんですよね。

 

違う方法として2階に洗濯物を干すのではなく、

1階に勝手口と洗濯干場テラスをつくり、

そこで干すようにしてあるお家もありますが、

これは干しに行く動線は幾分近くはなるものの、

人目に触れる外に出て干す作業をしなければいけないし、

乾いた洗濯物を取り込む時も、

外と中を何度も往復しないといけないため、

これはこれで、決して家事の負担が減る動線とも言えなかったりします。

 

それゆえ、洗濯の一連の作業にかかる負担を減らすためには、

干しに行く距離はもちろん、

取り込む作業にかかる負担も減るようにすべきだし、

さらに、片付け作業にかかる負担も減るように

設計することが大切なんですよね。

 

その洗濯干場は、

洗濯機からわずか数歩で干しに行くことが出来ます。

 

かつ、一切人目に付かないため、

ノーメイクであることやパジャマであることを

気にする必要もありません。

 

また、外干ししても、

風で飛ばされることもないため、

時間を気にすることなく夜中に洗濯を回し、

外に干したまま放置しておくことも出来ます。

 

いつも過ごす場所から、

手を伸ばせば洗濯物に手が届くことから、

洗濯物を取り込むのも非常に楽です。

 

そして、取り込んだ先には、

取り込んだまま洗濯物をしばらく放置していても、

全く邪魔にならないし、

片付けも全て同じフロアで済ますことが出来るため、

その距離も、干す、取り込む、同様に近く、

ずいぶんと時間と手間の負担を減らすことが出来るでしょう。

 

もし、これが当たり前のように実現出来れば、

洗濯作業がずいぶんと楽になると思いませんか?

 

バルコニーやお庭で洗濯を干すような動線が

今の家づくりでは当たり前となっていますが、

それらは、工夫1つで簡単に解決することが出来るし、

それを提案することが私たちの仕事です。

 

そして、住んでから後悔の少ない、

使い勝手が良くて住みやすい家をつくるためにも、

あなた自身も、実際の生活に目を向けながら

間取を考えていっていただければと思います。

 

そのヒントはモデルハウスをご覧いただけれ、すべて解決します。

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

 

■家づくり勉強会、見学会のご案内詳しくはこちら

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop