スタッフブログ

【Study】家づくりで大切なのは合理的な考え方

現在の日本人の平均寿命は、

男性が81歳で女性が87歳と言われていますが、

家づくりをする時には、

この年齢まで暮らすことを前提として、

部屋の広さや多さ、そして間取りのつくり方を

考えるようにすべきです。


つまり、現在あなたが30歳だとしたら、

そこで50年間住み続けることを前提として、

現在あなたが40歳だとしたら、

そこで40年間住み続けることを前提として、

その間ずっと住みやすく、

かつ、家にかかるコストを最小限に抑えられるように

計画すべきだということですね。


多くの方が、先のことはさておき、今の状況を中心に、

家族が最も多い時期に合わせて間取りを考えてしまうため、

将来、確実に部屋を持て余してしまう

大きな家をつくってしまいます。

 

ですが、そのような家を建ててしまった場合、

間違いなく、将来使わない部屋だらけになってしまいます。

いつかは夫婦2人だけになるからです。

 

それゆえ、ずっと1つの用途として使わないであろう部屋は、

別の用途として兼ねて使えないか?

という風に合理的に考えていただくことをオススメしています。

 

そうすることによって、

無駄になる可能性が高い面積をカット出来、

結果、家づくりのコストもカット出来るからです。

 

広さや部屋数について、

まず考えていただきたいのが“子ども部屋”です。


子どもは、まだ小さいうち、

自分の部屋をプライベートスペースとして使うことは、

ほとんどありません。

 

そして、思春期となる中学生ぐらいになれば、

やっと自分の部屋を、

プライベートスペースとして使うようになりますが、

それも束の間で、ほとんどの子どもが進学や就職をキッカケに、

高校卒業と同時に家を出て行くようになります。

 

そう考えると、子どもが自分の部屋を

充分に使ってくれる期間は、

わずか6年〜10年ぐらいのものです。

あなたがそこで暮らす40年〜50年という期間の中で・・

 

それゆえ、子どもがプライベ―トスペースとして、

自分の部屋を使う以外の期間は、

別の用途として使えないか?

ということを考えるようにしていただきたいと思っています。

 

そこは、親御さんが泊まりに来た時の寝室として使えるでしょう。

そして、将来は収納として使うかもしれませんし、

あるいは、自分たちの寝室として使ったり、

親御さんを招いて一緒に暮らすようになるかもしれません。

 

そう考えれば、“和室はいらないな”

と思えるようになるかもしれません。

また、“あまり広くつくる必要はないな”

と思えるようになるかもしれません。

 

とか、考えてたら、

そもそも“子ども部屋”って呼んでること自体がおかしい!?

ってことになってきちゃうんですけどね。

ずっと子ども部屋であるわじゃないので(笑)

 

何度もお伝えしていますが、

家の面積が大きくなれば、その分家のコストは高くなります。

現在は、以前に比べて、

家の性能や材料原価も高くなっているのでなおのことです。

 

ですから、住みやすさは一切損なうことなく、

家を最小限のコストで建てることが出来るように、

合理的に家づくりをしていただき、

無駄な面積をカットしていただければと思います。

 

■家づくり勉強会、見学会のご案内詳しくはこちら

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop