スタッフブログ

【Study】窓の形?

  • 【Study】窓の形?

窓をどうするか??

それは設計者が家の事をどう考えているかが

分かるパーツになります。

よって見学会などでは「窓」を見たら設計の考え方が

分かるって事になります。

やたらと大きな窓が付いている家があったとします。その家で

「うちは断熱性能が高くって・・・・・・」

みたいな説明が有ったら間違いです。

大きな窓がたくさんある事で断熱性能は下がる。

よって設計者が家全体の断熱性能の事が

よく理解していないって事が分かる。

使っている断熱材は高性能なのかもしれませんが、

家全体の設計バランスが悪いって事。

断熱性能を少しでも上げるためには

窓は小さくしようとするのが設計者です。

どんなに頑張っても窓は断熱の穴になる。

穴の開いたバケツに水をくむようなもの。

引違の大きな窓がたくさんあると断熱性能は

落ちると考えるべきですね。

小窓が引違でも同じことです。

どんな窓を使っているかでしょう。

窓の形状で変わります。

「この窓はなんでこれだったんですか??」

って質問してみましょう。

その窓を選んだ理由があるかどうかも

大きな問題ですからね??

たぶんあるはずです。

なかったら危険でしょう。

また、耐震性も窓で分かる。

大きな窓は耐震性能が低くなるって事です。

窓には耐震性が無い。

その面積が大きければ大きいほど

耐震性能は低くなるって事ですね!!

「ちゃんと計算してあります」

ってなった場合はその計算書を見せてもらった

方が良いでしょう。

それで説明が納得いったら良いかもしれません。

「窓の形状をどうしますか??色はどれにしましょうか??」

なんて言う会社で建ててる場合は断熱性や耐震性に

デザイン性は全く考えていない会社って事になります。

答えが無いからお客様に確認してくるわけですからね(汗)

窓には通風性の問題などもあります。

どんな形状にするかどう開くようにするかで

風の通りは変わってきます。

それを設計できるかどうか??

無造作に取り付けられた窓は何も考えてない窓で、

全部引違だった場合はすべての点で期待が

持てないかもしれません。風を通しにくい窓の代表です。

日本古来の形状ですが、今の家の考えはもはや

引違の形状ではマッチしていないからですね!!

ブログ一覧に戻る

お気軽にお電話・メールにてご相談下さい。
勉強会・相談会へのご参加も、スタッフ一同心よりお待ちしております。

TEL:0120-12-2439

イベント案内無料個別相談会

無料個別相談会

E-BOOKダウンロード

totop