【staff diary】夢いっぱいのガンダム
みなさまこんにちは!
エイジングハウスの財津です。
いよいよ夏に向けて、気温が上がりつつありますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は私の5月の出来事をブログに残そうと思います。
私は大学生になってから機動戦士ガンダムにはまり、今年の大阪・関西万博に伴って梅田でガンダムの専門ショップ(ガンダムベース)が期間限定で出店する情報を知り、友人と大阪へ行ってきました!
一枚目の写真はガンダムベースに展示されているガンダムです。
並ぶだろうとお昼前にガンダムベースに向かったところ、整理券がないと入場できず、次に整理券を取れる時間が18時以降しかありませんでした。周りには外国からの観光客もたくさん来ていて、ガンダムの人気の凄さを実感しました。
18時まで時間ができてしまったので、先にハワイアンバーガー屋で昼食をとり、近くの喫茶店で時間をつぶしました。
どちらも、すごくおいしかったです。スキマ時間で新たな発見や開拓ができて有意義な時間でした。写真は友人に撮られてました笑
再びガンダムベースに戻り、無事に入場することができました。
ガンダムベースにはガンダムプラモデル(ガンプラ)をはじめガンダム関連のグッズがたくさん並んでいて、コレクターの血が騒ぎました。
万博限定のプラモデルも販売しており、これは買わずにはいられまいと迷わず、かごに投入しました。
ガンプラの人気もとても高く、販売が終了すると次いつ再販されるか分からないので、どれを買うか非常に悩みます。
悩みに悩みぬき、計4つのガンプラを購入しさらに、限定紙袋もゲットしました。最高です。
大阪・関西万博が開催されている期間は出店しているみたいですので、ガンダム好きの方はぜひ、足を運んでみてください!
大阪・関西万博にも、ガンダムパビリオンがあるみたいなので、機会があれば行ってみたいと思います。
趣味全開のブログになりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回…